〜Life is here〜 『人生は今ここにある』
- セル ハナ
- 2021年9月21日
- 読了時間: 3分
皆様、こんにちは!
ハナセルカウンセラーの高橋正幸です!
今日は、〜Life is here〜 『人生は今ここにある』についてのお話をしたいと思います。
『今日という日は二度と存在しない』というのが、今日のお話のテーマです。
生きていくうえで私たちは、過去に執着せず、未来に不安を抱くのではなく『今この瞬間を大切に生きる』ことが大切です。
幸せに生きていくためには、日常に『今人生はここにあるんだ』と思える瞬間を増やすことが大切だと思っています。
そうゆう風に感じられる瞬間がとても幸せですし、そうゆう風に感じられる瞬間が多いほど、人生の豊かさは増していくと思っています。
ものごと全てにそうゆう風に感じられたら、全てのことに感謝できるし、色々なモノを大切にできると思います。
人もそうですし、物もそうですし、自然なども全てそうだと思います。
日頃から感謝の気持ちを持つことはとても大切なことです。
当たり前を前提に日々生活を送っていると、ものごと全てが当たり前に感じてしまって、その当たり前は本当は当たり前ではないのに、どこか日常生活にとても不満を感じてしまいます。
そんな時は一度立ち止まって、
『おい待て、この当たり前は本当は当たり前じゃないんだぞ!』と自分自身に言ってあげることも時には必要なことだと思います。
自らそうゆう状況を定期的に作らないと、ものごとに感謝できなくなるし、幸福を感じにくくなると思っています。
なので、常に感謝の気持ちを忘れないようにしていくことが大切だと思います。
・家族が元気でいてくれるということ
・身体が健康であるということ
・大切な友達がいるということ
・自分の人生は自分で選択できるということ
・人生はまだ続いていくということ
今自分が置かれている状況を本当の意味で感謝できると、それだけで幸せな気持ちになります。
人は、自分にいま足りないもの、ないものに目を向ければ不幸になり、自分にいまあるもの、自分が持っているものに目を向ければ幸せになることができます。
『大切なのは、なにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである』
--アルフレッド・アドラー--
この言葉はまさにその通りで、ありのままの自分を受け入れる自己受容がとても大切です。
そしてそのうえで、日々に感謝し、『人生は今ここにある』という瞬間を沢山作っていくことが豊かな人生を送るうえで大切なことだと思います。
僕は何気ない家族との会話や、自然の中を何気なく歩いている時などに『人生は今ここにある』と感じることができます。
そして、今ここにこうやって存在していて、自分は生きていると感じられることにとても感謝しています。
ぜひ皆様も、Life is here 『人生は今ここにある』という瞬間を日々の日常に増やして、豊かに人生を歩んでいってほしいと願っております。
今日は、〜Life is here〜 『人生は今ここにある』についてのお話をさせて頂きました。

Comments