top of page

「おかげ」で生きている

更新日:2022年2月9日

今回は、我が家の何気ない日常を投稿させていただきます☺️


職場の若いスタッフの実家が米農家だと聞いたので、

無理いって直接新米を安価な価格で購入させていただきました🙌


自宅近くの古い精米所で精米🍚

精米は100円です。

精米機で精米する様子を初めて見た三男坊は、

目をキラキラ輝かせておりました✨




精米後に白米を炊いたら、

おかわりまでしてパクパク食べていました。

特別美味しく感じたに違いない😊

「いただきます🙏」の言葉には、 ごはんに関わる人の数と その一人ひとりの労働への感謝や敬意を表しています。


ありがたく食べること

それもまた、とても大切ですね




これまで生きてこれたのも、 これから生きていけるのも、 たくさんの人のおかげ

私たちは

おかげで生きていることに

気付かされますね


🌼……🌼……🌼……🌼……🌼……🌼


このコラムを書いたカウンセラー オンラインカウンセリング「HaNASERu🍀」の№111の小嶋咲です。

 
 
 

Comments


hanaseru_edited.png

©2021 HaNASERu All rights reserved.

  • Twitter
北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京都・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都府・大阪府・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
bottom of page